お得なキャンペーン一覧
MENU

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

ブレイブポイント 心斎橋店

【こりゃ買いデス】Androidユーザーが、いまさらながらiPad pro買ってみた【Apple iPad pro 12.9inch 第6世代】

bp_shinsaibashi / 2025.04.22

サバイバルゲームフィールドの
ブレイブポイント心斎橋店…

で、事務作業している人です。

普段事務作業をしているノートPCがかなり年期を帯びてきたのもあり、複数窓での作業がしんどくなってきたのですが、新しいPCを買うほどの余裕はない。。。

ということで、第7世代が出たおかげで少し安くなっていた、
「Apple iPad pro 12.9inch 第6世代」
を購入してみました。

中古ではありますが、Appleペン第2世代と合わせても14万ほど。
(余裕がないとは?)

普段Apple製品は一切使用していないので、最大限の活用とはいきませんが、素直な感想として
「買ってよかった」と思えるものでした。

しかし、私はApple製品を一つも持っていません。。。

今使用しているスマホは、
メイン:Vivo iqoo neo 9 pro(中国モデル)
サブ:Oneplus 9RT 5G(グローバルモデル)

日本ではあまり出回っていないメーカーばかり購入している、ゴリゴリのandroidユーザーです。
もちろんPCもWindows。。。

ここではそんな、Apple素人視点でのiPadproの紹介をしていこうと思います。

1.ソフト面

一般の人が想定している用途(動画再生やブラウジング等)では基本困ることはないでしょう。

基本ストレスなく、サクサク動きます。

さっそくAnTuTu…

数字上の性能詳細が知りたい人は、他のサイトを見てください。

普段のパソコンの代わりになるのか?
というと、他の方にも度々言われている通り、

「近しいことはできるが、PCではない」

これに尽きます。

「iPad OS」なので、iPhoneのOSとは少し異なっていますが、あくまでPCではありません。
メインPCにはなりませんが、サブ機的な扱いで横に置いて仕事をすると良いかと。

仕事用のパソコンが17年発売のおんぼろなのでどっちがメインか分からないですね。

しかし、指紋認証が無いことが個人的に残念。。。
今持っている2つとも光学式の画面内指紋認証がついているので、フェイスIDがいまだに不慣れです。

2.ハード面

一番気に入っているのは、iPadproの画面部分。

「liquid retina xdrディスプレイ」

ザックリ言うと「画面の色と印刷した時の色の誤差が少ない」ディスプレイになっています。

ブレイブポイントで使用しているキャンペーンのチケットやポスター系の作成を行う際に、より実物のイメージが湧きやすくなり、たいへんGOOD。

左:iPadpro
右:iqoo neo 9 pro

(カメラだとわかりずらいですが、結構違います)

また、Appleペンシルで描くときの液晶部分とペン先との誤差がかなり少ないので、狙ったところに描写できます。最高かよ。

そんなAppleペンシル第2世代はほぼ文句なし。

・ペンをダブルタップするとツール切り替え。
・傾き、筆圧検知
・遅延もほぼ無し

ペーパーライクフィルムを貼っているので

また、充電が以前の背面のライトニング端子で行うものと比べ、iPadpro側面にくっついての充電になっているのでメッチャ楽です。

わがままを言うのであれば、充電の持ちがもう少し長ければより良かったです。


androidユーザーとして助かったことは、タイプCケーブルでの充電ができることです。

ライトニングケーブルは持っていないので買い足す必要が無いことに加え、
モバイルバッテリー用に持ち運ぶコード類も増えません。

地味に嬉しいです。

無理やり文句をつけるのであれば、、、

私のものは256GBモデルなので、メモリは8GB。
かなり大きなサイズの画像編集になってくると、ちょっとだけパワー不足を感じる時があります。

3.総評はどうなのさ

「買ってよかった」

正直、家に帰ればハイパワーなデスクトップパソコンがあるので、重い作業はそちらでできます。
液タブもあるので、細かなデザインもデスクトップできてしまう。

パソコンではないで、細かな事務作業は劣るとはいえ今のノートPCでいい。

では、何がいいのか?

どこでもデザイン、創作ができる。

「思いついた時にカタチにできる」というのは凄まじいアドバンテージでした。

帰ったらやろう。後でやろう。

これらが吹き飛び、その場で作業できます。
この恩恵が受けられる人と、そうでない人は確実にいるので万人におすすめはできないです。(高いので)

iPadとiPadproで悩むのであれば、恐らくiPad
iPadproの値段で購入を悩むのであれば、iPadpro

とくに、
「仕事中は思いつくのに、家帰ったら創作意欲なくなった系」の方には超おススメです。

以上、
事務作業の人でした。

その他のレンタル品や貸切については、【料金・レンタル案内】からすべてご確認できます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

大阪でサバゲーするならブレイブポイント心斎橋店へ。

大阪メトロ御堂筋線、心斎橋駅から徒歩3分。
インドアサバゲー施設の中でも300坪以上!
レンタルが充実しているので手ぶらで遊ぶことも可能です。

初めてサバゲーをプレイする方もご安心してプレイできるように
初心者講習を無料で行っております。

もちろん空調も完備!雨の日の遊びや、
社内のレクリエーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。

ブレイブポイント心斎橋店

〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目4−3
心斎橋OPA 4階

TEL:06-6125-5021

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ご予約はこちら